都会のオアシスを探していたら、見つけちゃいました。
世田谷区等々力で。
等々力渓谷や等々力不動尊で有名な街ですが、それ以外にもまだまだ魅力がいっぱいでした。
今回は、そんな都会のオアシス「等々力」の魅力を発掘して行きたいと思います。
まず、街の玄関でもある東急大井町線の等々力駅から出発しましょう!
線路に挟まれてその間に駅舎があります。
改札を出ても、踏切が渡れず駅から出れないなんてことも。。。
急いでいる時は注意が必要そうですね。
で、こっち側が南口で、あっち側が北口です。
改札口、一応分かれてるんですね。。。鉄道会社さんは律儀です。。。
というわけで、駅を起点に街を散策していきたいと思います。
まずは、やっぱり渓谷でしょってことで、行ってきました。等々力渓谷!!
やっぱりここは、オアシスでした。
オアシスというか、もはやジャングルでした。
見てください。このモリモリの緑。この癒し系なグリーンビュー。
地方出身の僕からすると、川の水がちょっと汚いのが残念ですが、そんなことはもうどうでもいいって思えるくらい、モリモリの緑が素敵です。
散策しているだけで気持ちいいです。
マイナスイオンを浴びながら多摩川方面へ南下して行きましょう!
見てください、この建物!!
渓谷と同化してます。むしろ渓谷と化してます。
この建物からの渓谷ビューがとても気になるところです。
きっと絶景なはず。。。
すごく気になったので、ちょっと上まで行ってきちゃいました。
さっきの建物です。外観オシャレです。
敷地の東側に渓谷があるのですが、この付近の建物は、東面にバルコニーをもってきてますね。やはり渓谷ビュー重視なデザインです。
ちなみにこちらの物件は、今は賃貸に出ていないようです。残念。。。
さて、もう少し渓谷を下ってみましょう!
とても風情のある建物を発見しました!かなりいい感じの雰囲気。
入らずにはいられません。吸い込まれるように店内へ。。。
ここは、等々力不動尊に併設する甘味処「雪月花」さん。
職業柄、建物に入る時に、空間が快適か快適じゃないかを意識するようにしているのですが、この空間は、間違いなくすごく快適でした!
風の通りを意識した開口部のデザインや窓からのグリーンビュー。
ちょうどいい感じに抑えられた照明計画などなど。
油断すると長居しちゃうレベルの快適さです。
住居として賃貸したくなっちゃいました。こんな賃貸物件ないかなー。
完全に職業病ですね。。。
名残惜しいですが、雪月花さんを後に、等々力不動尊へ。
等々力渓谷の崖の上に上っていくと境内があります。
堂々とそびえているという感じです。
境内には、渓谷の緑を眺められるデッキがあり、皆さんの癒しスポットになってます。
紅葉シーズンには、紅葉の葉も色づきまた違った風景が楽しめそうです!
いかがでしょうか。等々力の象徴とも言える等々力渓谷。
とても癒される場所だったかと思います。
さて、さらなる癒しを求めて次に行きましょう!
次は、古墳です!!
え?と思われた方。僕も最初は、え?と思いました。
東京のど真ん中に古墳があったんですよ。
見てください。野毛大塚古墳です。
前方後円墳です(帆立貝式らしいです)。昔、歴史で勉強したやつです。
古墳時代中期(4世紀末~5世紀初頭)に築造されたものだそうです。
1,500年も前に作られたものが今も残っていることに驚きです。
今は、周辺も含め「玉川野毛町公園」として整備されています。
訪れたのは、休日でしたが、家族連れでとっても賑わってました。
ほのぼのしていて素敵な場所です。
さて、駅前に戻り、もう少し等々力の街を散策してみたいと思います。
等々力を「食」の視点でご紹介します。
駅南口を出てすぐのところに、とても歴史を感じる建物があります。
「ざいもく屋」さんです。
明治時代初期創業の材木問屋「鈴銀材木店」の建物を改装したお店です。
明治20年に建てられた母屋と土蔵がリノベされたお店です。
みなさん、この外観から、何のお店か想像できますか?
料亭?カフェ?お蕎麦屋さん?
違います。実は、中華料理屋さんなんです。
みごとに期待を裏切ってきますねー。ざいもく屋さん。
お昼時には、飲茶セットも楽しめるので、渓谷を歩いた後でお茶をされても良いかもしれません。
続いてはこちら。
等々力のオシャレカフェ「vector(ベクトル)」さんです。
若者からファミリー層まで地元の方に幅広く愛されてます。この日も愛されてました。
ランチメニューも充実していて、ランチタイムは、満席になるほど賑わってます。
看板メニューは、分厚く切ったトマトとベーコン、目玉焼きがのった「世田谷バーガー」。是非ご賞味あれ!
等々力で忘れちゃいけないのが、こちらのお店。
イタリアンレストラン「OTTO(オット)」さん。
この日も11時半のオープン前には、長蛇の列が。。。恐れ入ります。
こちらのお店に行く際は、時間に余裕を持って行きたいですね。
ピークタイムに行ってしまったため、この日は入れず。。。
近々リベンジして参ります。。。
駅前の商店街には、昔からの老舗さんも多いんです。
豆腐店の「翠家」さん。
お店を構えて50年以上。
デパ地下や高級スーパーにも並ぶこちらの豆腐。
お店に隣接する工場で作られています。
豆腐のバリエーションは10種類以上。使用する大豆によりラベルの色を変えているそう。中でも1番の人気は、黒いラベルの豆腐。
迷わず黒ラベルの豆腐を購入しました。
とうふプリンやスイーツとうふなど、斬新で新しい豆腐も!!
とっても濃厚で、まろやかな味に出会えます。
まだまだ紹介しきれない魅力的な老舗がたくさんありますので、是非、街歩きをした際に発掘してみてください!
最後の締めくくりに、等々力のプチ便利情報を。
等々力駅の北口を出てすぐの場所に、世田谷区役所玉川総合支所があります。
住民票を取ったり、納税したり、何か行政手続きをする際にとても便利ですね。
意外とお世話になりますからね。
駅前にはスーパーが充実してます!これ、意外と大事です。
高級スーパーの成城石井、都市型スーパーのまいばすけっと、庶民派スーパーのスーパーバリュー(すごい名前ですね。)。
その日のテンションでお店を変えてもいいかもしれませんね。
それから、等々力は、バスの便がとても良い街。
目黒通り方面、深沢・駒沢方面(至渋谷駅)、中町・用賀方面、弦巻・祖師谷方面などの区内各地に向けてバスが発着してます。
驚くことに、東京駅行きのバスまでもあります。すごいです。。。終点まで乗る人いるのかな。。。
バスマニアの中では、きっと有名なはず。
というわけで、いかがでしたでしょうか?等々力。
等々力の魅力を等々力渓谷など癒し系スポットを中心にご紹介いたしましたが、渓谷だけじゃないぞという部分もご紹介できたかなと思います。
今回の取材で、等々力の魅力が発掘できたと同時に、とても住みたい街になりました。
みなさまにも等々力の魅力が少しでも伝われば嬉しいです!